建設業許可番号 (般=3)第74981号

CONTACT

募集要項

採用時の雇用形態

雇用形態は以下の2パターンがございます。

(1)正社員
無期契約の正社員採用です。


(2)年俸制正社員
能力・職務・業務量等に応じて年1回年俸の見直し・提示を行います。

入社時の初期契約は6ヶ月、次の契約期間は1年または2年ごとの更新です。
※契約社員としてご入社いただいた、正社員へ待遇変更を行う場合もあります。
※いずれの雇用パターンでも初期契約期間(6ヶ月)を設けております。
正社員の採用に関して全職種共通の要件をお知らせ致します。
勤務時間
管理・営業 等:
8:00~17:00 休憩60分/実働8時間
現業:
8:00~17:00 休憩60分/実働8時間
給与
求人により異なりますので、各求人情報をご参照ください。
休日
年間休日 120日程度
土日祝休み、週休2日制が休日のベースですが、一部の土曜・祝日が稼働日となる場合があります。
休暇・
休業制度
年次有給休暇(入社日に付与※入社月により日数変動)/夏期休業/
年末年始休業(5~8日)
各種手当
通勤手当 月45,000円まで
公共交通機関または自家用車で通勤距離に応じて支給
※年俸制社員の場合は、通勤手当以外の手当は対象外となります。

募集職詳細

1.施工管理・工事

【施工管理・工事】建築工事施工管理技士(1級/2級)

・職務内容
当社で手掛ける工場や商業施設向けの建築工事(主に塗装)の施工管理業務をお任せします。営業部門と連携し、多様な案件を担当します。
・応募資格
【必須】1級または2級建築工事施工管理技士の資格を有していること
※2級の資格を有している場合は、実務経験が5年以上あること

【歓迎】出張対応などが可能な方
※出張などに制限がある方や、管理業務(事務)をメインに担当したいなど希望条件がございましたら、ご相談に応じることができます。

・待遇 年収イメージ(初任時)400万円~600万円
2.営業

【営業総合】法人営業「工場施設・設備の維持メンテナンス もしくは 省エネにかかわる工事の法人営業」

・職務内容
特殊な材料と施工技術を生かした施工サービスが強みです。顧客のニーズに合わせた施工をすることが可能で、幅広い業種に提案できます。

・主な提案箇所
工場の屋根・壁・床、機械設備、配管、鉄骨、コンクリート建造物、タンク等

【歓迎】新規開拓営業が2年以上経験ある方(業界不問)

・待遇 年収イメージ(初任時)450万円~650万円
3.財務・経理・人事・総務事務

【事務】給与・労務管理・基幹システム運用など
・職務内容
 全体の勤怠管理業務をお任せいたします。

・職務内容
勤怠、労働時間管理、福利厚生関係業務
社会保険、労働保険の諸手続き
給与計算、年末調整や住民税業務
仕訳入力、請求書支払管理
現預金管理、立替精算
データ入力
決算補助
その他事務業務
電話対応 等 など

給与計算、労務管理全般を複数担当者で行っており、そのメンバーの一員として、経験を生かしながらご活躍いただこうと考えております。

業務の幅は多岐に渡るため、面接にて皆さんのご経験に合わせてお任せする業務を決めていきます。業務を通じてより専門性を深め、担当範囲を広げていっていただければと思います。
若手、ベテラン、新卒、キャリアに関係なく活躍する環境があります!
・人事・労務の実務経験3年以上

【歓迎】
・社会保険労務士の資格を有している方
・人事アセスメント経験者
・以下の経験のある方
 就業規則、社内ルールなどの見直し/整備
 労務トラブルの未然防止/対処
 派遣契約書など人事関連のリーガルチェック/書類作成

ご自身の得意分野や経験案件を中心に任せていきたいと考えております。

待遇 年収(イメージ):380万円~600万円